5月15日(土曜日)に環境学習講座「ecoキッズ春の区界高原を探検しよう!」が開催されました。講師は環境アドバイザーの大友晃さんです。
5組11人の親子に参加いただきました。
区界高原の活動エリアを兜明神岳目指して散策しました。まずは源流コースをスタート!
大木に触れたり、倒れた丸太を渡ってみたり、山の自然をたくさん感じながら源流を沢登りしたよ。濡れないように石の上を選んで歩くと滑ってくじいたりするのでとっても危険なんだって。靴が濡れることも沢登りの醍醐味!思いっきり自然と一体になって沢を楽しみました。盛岡市内に注ぐ中津川の最初の一滴がここから始まっているのを見ることができたね。
広場では木登りやかけっこを楽しんでお昼休憩。その後いよいよかぶと明神岳へと挑みましたが、頂上付近は強風のため、一歩手前で景色をながめて下山しました。
それでも区界高原は見晴らしの良いところ、雄大な自然がたくさん♪風は強かったけど、春の自然を満喫できました!いろんな季節に来てみたい所だったね!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |