学校や町内会などに対して,啓発教室や分別説明会を行っています。
今回は令和3年度に実施した啓発教室のアンケート結果や様子を紹介します!
主な意見や感想は以下のとおりです。
小学校の啓発教室
・自分で分別するところが面白かったです。ごみと資源を分けたり,リサイクルしたりすると,色々なものに生まれ変わるということがわかりました。これからもたくさんのごみを減らせるように頑張りたいです。(中野小)
・私たちはもっと市をきれいにするため,ごみを減らすようにしたい。(白百合小)
・ペットボトルの中身をちゃんとすすいだり,カセットボンベの穴をしっかり開けたいと思った。クリーンセンターなどで働く人は大変だと思いました。(大慈寺小)
小学校啓発教室の様子
めぐるちゃんの一言コラム
ごみを減らすための3R(スリーアール)とは
ごみを減らし,限りある資源を大切にし,環境にやさしい社会をつくっていくための3つの行動を英語で書くと,文字の先頭がみんな「R」なので,「3R(スリーアール)」と呼んでいるよ。心がけてほしい行動を順番に並べると,
1番目 Reduce(リデュース:ごみを少なくする)
2番目 Reuse(リユース:繰り返し使う)
3番目 Recycle(リサイクル:再資源化する)
なお,3つの行動の前に
Refuse (リフューズ:ごみになるものを家庭に持ち込まない。不必要なものは買わない,断る。)
を加えて4R(フォーアール)と呼ぶことがあるんだ。
大切なのは,ごみの発生をできる限り少なくするという一人ひとりの取組であることだよ。