環境学習講座とは
盛岡市では,地球温暖化防止や自然・歴史・文化的環境を未来につなげるため,環境へ意識を向けた行動を促進することを目的に環境学習講座を実施しています。
私たちの暮らしを持続可能なものにしていくには,価格の安さや利便性の高さのみを追求するのではなく,その背後にある社会的な費用や環境への負荷にも意識を向けることが必要です。
環境学習講座に興味を持っていただき,参加していただくことで,ライフスタイルを見直すきっかけづくりと環境への高まりにつながることを願い開催しています。
令和6年度 年間予定 ~随時更新します~
各講座の詳細につきましては,毎月1日・15日発行の広報もりおか,市公式ホームページのイベントページ,またはこちらの環境部ウェブサイト「ecoもりおか」でその都度ご案内します。
日時 | 講座名 | 場所 |
4月20日(土) | 盛岡の春の夜空を観察しよう | 環境学習交流センター(アイーナ5 階) 盛岡市中央公園ビバテラス |
5月8日(水) | もりおか歴史自然めぐり | 上の橋駐車場集合 |
5月12日(日) | ecoキッズ「春の岩洞湖ハイキング!」 | 岩洞湖家族旅行村周辺 |
6月1日(土) | ecoキッズ「サツマイモを植えよう!」 | エコアス広場 |
6月1日(土) | エコアス花畑サポーター(1回目) | エコアス広場 |
6月5日(水) | もりおか近郊自然歩道を散策しよう~太田薬師~ | 太田薬師 |
6月22日(土) | ecoキッズ森を観察してコケ玉を作ろう! | 外山森林公園 |
7月3日(水) | 水道施設見学と岩山散策 | 新庄浄水場~岩山 |
7月6日(土) | ecoキッズ新じゃがでエコクッキング! | エコアス広場 |
7月6日(土) | エコアス花畑サポーター | エコアス広場 |
7月20日(土) | ecoキッズ生き物みっけ! | エコアス広場 |
7月30日(火) | めぐるちゃんわくわく体験 | エコアス広場、ほか |
8月7日(水) | 再エネ施設見学と生出散策 | 四十四田ダム、発電所、ユートランド姫神 |
8月31日(土) | ecoキッズつどいの森で自然体験 | 都南つどいの森 |
10月16日(水) | もりおか近郊自然歩道を散策しよう! | 高松・四十四田コース |
10月29日(火) | 姫神ウィンドパークの見学とキノコの山散策 | 姫神ウィンドパーク、他 |
11月17日(土) | ボードゲーム「クマと僕らの物語」で野生生物との共生を学ぼう! | 岩手県立図書館(アイーナ4階Iルーム) |
11月23日(土) | 雑穀料理でカラダも地球も優しく美しく | 高松地区保健センター |
11月23日(土) | もりおかの秋の夜空を観察しよう | 高松地区保健センター |
環境学習講座 メール会員登録受付中!
登録していただきますと,毎回の募集のお知らせをメールでご確認いただけます。
情報を見落とす心配がありません!
※頂いたメールアドレスは,環境学習講座の各講座募集のお知らせ,その他環境啓発イベントのお知らせの送信にのみ使用します。また,必要に応じて,アンケートを依頼することがございますので,その際はご協力をお願いします。
注)ページ下部のお問い合わせフォームから登録申請をしないようにお願いします。
メール会員登録方法
STEP1 クリック→kankyou@city.morioka.iwate.jp(←左の環境企画課のアドレスをクリックします。)
STEP2 メールをそのまま送信(件名は自動で入力されます。)
募集が開始される環境学習講座のお知らせが随時届きます。
STEP3 参加したい講座がありましたら,募集期間中にお申込みください。
申し込み方法は2つあります。いずれかの方法でお申込みください。
・環境部ウェブサイト「ecoもりおか」の環境学習講座応募コーナーから,必要事項を入力し送信する。
・募集期間中に環境企画課に電話で申込む。
ドメインの設定について
メール会員になっていただくにあたり,当課からのメール(登録完了通知,更新お知らせ通知等)がドメインの設定によって,受信できない状況になっている場合がございます。下記に主要な携帯電話会社及びGmailのドメインの設定解除方法のリンクを掲載しましたので,ご活用ください。
会員メール配信の停止について
STEP1 クリック→kankyou@city.morioka.iwate.jp(←左の環境企画課のアドレスをクリックします。)
STEP2 メールをそのまま送信(件名は自動で入力されます。)
環境学習講座に関するメール配信が停止されます。
過去の講座の様子はこちらから
令和1年度の環境学習講座の様子はこちらから
令和2年度の環境学習講座の様子はこちらから
令和3年度の環境学習講座の様子はこちらから
令和4年度の環境学習講座の様子はこちらから
令和5年度の環境学習講座の様子はこちらから